家具屋の工房

(ミニティッシュケースを作ろうA)

矢印左 家具の修理のページ   家具屋さんのFAQ  

今回ミニティシュケースを制作する過程を紹介したい
とおもいます。家具の修理とあまり関係のないページ
と思うかもしれませんが、作ることが出来れば修理も
出来るということで、多少は関係があるんでは・・・・?

制作2
戻る トップ 進む
戻る  ホーム  進む 

ミニティッシュケースについて

 ミニティッシュケースは、町で配られているポケットティッシュ用の
収納ケースです。このタイプのものは市販されてるものはないので
自分で作ってみるのはどうでしょうか。


前ページのつづき

ノミを打ち込むときは、その下まで切れ込みが入っているか確認しましょう。
切り込みが浅い所があると、失敗する可能性があります。



一通りカットしたら、そのカット面をきれいに削って、平らにしてあげます。

 

ノミできれいに削れなかったら、やすり等を使い、丁寧にならしてください。
ここのカットがきれいに決まると箱がしっかりとし美しく仕上がります。



[2]組み立て・やすりがけ

各部品が出来上がったらボンドで固める前に、それぞれ合わせてみてピッタ
リくるかどうか確認します。4枚の板がピッタリ合えばOKです。

次に、底板になるベニヤを作ります。今回は、底ベニヤ用の溝が彫ってある
材料を使ってますので、溝の分、内寸より大きくして作ります。



ベニヤを切るときは、ノコギリよりもカッターで切るほうが綺麗に切れます。
定規をあてて、カッターでスジを入れて、後は数回そのスジの上をカッターで
なぞればうまく切れます。



ボンドは、木工用の白いボンドを使いましょう。部品の合わせ目の部分と、
底ベニヤの溝の中にボンドを入れて合わせ、ハタを使って固定します。

 

ハタをかう時には、間に板をはさむと、跡がつかずにまた均等に力がかかる
ようになります。ハタが無いときには他の方法もありますが今回は割愛・・・
だいたい700円〜800円位で売っていますので、買ってください。



戻る 進む

[連絡先]
(有)島屋タンス店
住所:川崎市高津区溝口2−14−6
メール:shimaya@p07.itscom.net   ←メールの方はココをクリック
電話番号:044-822-2750  
FAX:044-822-2761   

製作者の顔


HOME

HOW TO

おすすめ

一般商品

変り種

注文

LINK




サウンドは、君と思い出と夏 copyright(c)1997
久下 伸夫さんのを使わせていただいてます。